TRPGサーバー 「Sandbox」 Advent Calendar 2019 の寄稿記事です。
https://adventar.org/calendars/3873
こんばんは、 ご覧いただきありがとうございます!
TRPGサーバー Sandbox のadmin(管理人)を務めております、Yukiです!
Sandboxと私については『Sandbox』ってなぁに?を参照してください。
ダークソウルTRPGについてはダークソウルTRPGのすすめ ~今日からキミも灰の人~を参照してください。
今回はタイトルの通り、ダークソウルTRPGの自作ツールの紹介・解説になります。
というのも、ダクソTRPGはキャラシをweb上で作成できるツールが殆どありません。
あったとしても、うまく動作しない物だったり、非常に使い辛いものだったりと、オンセでのプレイに難がありました。
そこで自作したのがこちらのgoogleスプレッドシートです。
- 他の人への共有はURLを貼るだけ
- スマホにも対応
- 自動入力セルで作成時間を削減
- 全ての誓約・武器・盾・指輪・スキルの実装、及びそれらの効果の反映
これら全ての要素を持っているキャラシ作成ツールは、私が自作したツールだけ!…のはずです。
さて、ここからはツールの使い方を解説していきます。
難しい要素は一切ありませんのでご安心を!
縦長で見づらいときは「折りたたむ」
うわっ、長っ・・・。
恐らく皆さん、「キャラシ」シートを一目見てそう思ったのではないでしょうか。ええ、作った私もそう思います。
そんな時に役に立つのが、「折りたたみ」と「展開」です。

マイナスのボタンを押すと、ボタンの下から伸びている線の部分までが折りたたまれます。
折りたたむとプラスのボタンに変わり、押せば展開されて元に戻ります。
全てを表示しているとどうしても縦に長くなってしまうので、必要のない部分は適宜折りたたんで使ってください。
横に長くて画面に入りきらない場合、拡大率を下げるなどして対応してください(ごめんなさい)。
「自動入力」で負担を減らす
ダクソTRPGって、プレイヤーが負担する情報量が結構多いんじゃないかと思います。
武器の攻撃力を例にすると、素の状態ですら連続攻撃の計算して書いていくのが面倒なのに、そこに変質強化や強化値が加わってきたら、参照すべきデータが増えすぎて時間がかかっちゃいますよね。
その為、可能なところは全て自動化しました。

白いセルを埋めると、グレーのセルが自動入力されます。 分かりやすく言えば、白いセルだけ埋めればキャラシが完成するようになっています。
先ほどの例で言えば、武器名を入れれば情報を自動入力してくれますし、変質強化と強化値を入力すればすぐ攻撃力に反映してくれます。
ただし、技術や構造の問題で、自動入力されないものもあります。
例えば「生命の指輪」は最大HPを上昇させる効果がありますが、最大HPは自動入力セルなので、指輪名を入れるだけで最大HPが上昇します。
しかし、体力の能力値を上昇させる「ハベルの指輪」は、体力の「増加値」セルに手動で数値を入力しなければなりません。さらに言えば、指輪を外した際に数値を削る必要もあります。
なので、セル入力の自動・手動に関わらず、必ず全ての数値を確認してください。
手動入力セルの更新を忘れてしまったり、自動入力セルの計算式が間違っている可能性もあります。
「チェックボックス」をお忘れなく
ダクソTRPGの武器/盾は、手に持っている間のみ特殊効果が発動します。
例えば「ウイングドスピア」はイニシアチブ修正を上昇させる特殊効果がありますが、これも手に持っている間のみ発動します。背中に担いで、他の武器防具を手に持っていては発動しません。
そのため、手に持っているかどうかを判別するチェックボックスを設けました。

このチェックボックスにチェックを入れると、効果が発動します。
武器/盾だけでなく、スキルの習得ランクも同様に、チェックが入っている間のみ効果が発動します。
発動した効果が自動入力に対応しているかはそれぞれです。
繰り返しになりますが、必ず全ての数値を確認してください。
最後に
最初に説明したかった要点は以上です。あとは「readme」シートをよく読んでいただければ大丈夫です。
DiscordのIDは「readme」シートに書いてありますので、 何か困った際はDiscordにてご連絡ください。
お読みいただきありがとうございました!
コメント
[…] ダークソウルTRPG 「キャラシ作成ツール」を作りました […]